電気を切ってお風呂に入る

「お風呂の時間」どんな風に過ごされてますか?

お風呂の時間をどう捉えているかで過ごし方が変わってくるかと思いますが、

私は「むくみ解消」が一番!

とにかくむくみやすい体質(だった)ので、全身の血流を流す時間になっています。

それが、=「一日の疲れを癒やす」に繋がっているかなと。

それでも、時折思い出したかのように「電気を切って」湯船につかります。

とくに「いつ」とは決めていないけれど新月とか、満月とかのタイミングかな?

真っ暗の中湯船に浸かる

ただただそれだけです。

私はこれを「瞑想」とも思っていないから、考えてもいいし考えなくてもいい。

もちろん、人によっては瞑想タイムにしてみるのもアリですね。

「香り」好きなので、香るキャンドルをともしたり、いい香りのバスボムを入れたり。

その時々の気分で。

真っ暗だと、音に敏感になって普段聞こえてこないような音がしたりして。

今ちょっと調べたら『闇風呂』っていうんですって(笑)

ひとまず、「何も決めずに」(←ここポイント)闇風呂やってみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です